2025 08 08

観音寺市にお試し移住してみませんか?

〜自然の中で、のんびりとした暮らしを体験できる制度をご紹介〜

こんにちは!今回は、香川県観音寺市が実施している「お試し移住体験制度」について、詳しくご紹介したいと思います。

「地方でのんびり暮らしてみたいな」「自然に囲まれた生活に憧れるけど、実際どうなんだろう?」そんな想いをお持ちの方にぴったりの制度です!


「お試し移住体験制度」ってなに?

観音寺市では、香川県外にお住まいで、将来的に観音寺市への移住を希望されている方に向けて、「お試し移住体験制度」を設けています。

これは、実際に観音寺市で一定期間生活してみることで、自分に合った地域かどうかを体験できる仕組みです。

「いきなり引っ越して、やっぱり合わなかったら…」という不安をお持ちの方にとって、この制度はとても心強いサポートになるのではないでしょうか。


誰が使えるの?

対象となるのは、香川県外に住んでいて、観音寺市への移住を考えている方です。観光目的や短期の旅行では対象にならないので、ご注意くださいね。


どんなサポートがあるの?

この制度を利用すると、市が所有している宿泊施設にお得な料金で宿泊することができます。

たとえば、観音寺市豊浜町にある**豊浜コミュニティセンター(通称「海の家」)**という施設が利用できます。

通常、1泊3,130円かかるところを、1泊あたり自己負担2,000円で宿泊できます。

つまり、1泊につき1,130円分を市がサポートしてくれるんです!これは嬉しいですね。

宿泊は3泊以上、29泊以内で利用可能。実際の生活を数日〜数週間体験できる期間としては、ちょうど良いのではないでしょうか。


宿泊施設ってどんなところ?

海の家は、一の宮海水浴場・公園に隣接しており、美しい夕日が見えるロケーション。自然を感じながら、落ち着いた時間を過ごせる素敵な場所です。

部屋は畳の和室タイプで、

  • 和室8畳(定員4名)「さざなみ」「まつかぜ」
  • 和室12畳(定員7名)「せと」

などがあります。

ユニットバスもついており、最低限の生活設備は整っています。ただし、お食事は出ませんので、食材を持ち込んだり、近隣のお店で食べるスタイルになります。

また、チェックインは午後5時から、チェックアウトは午前9時までです。日中に部屋を使う場合やエアコンを利用する場合は、別途料金が発生しますのでご注意を。


利用までの流れは?

実際に制度を使うには、以下のステップがあります。

① 宿泊希望日を市に連絡

まず、希望する宿泊日と人数を、観音寺市役所の「ふるさと活力創生課」へ連絡します。
※初日の2週間前までに連絡する必要があります!

② 空き状況の確認と予約

担当の方が施設の空き状況を確認し、予約が可能かどうかを教えてくれます。空いていれば、そのまま予約手続きを進めてもらえます。

③ 申込書類の提出

予約が確定したら、必要な書類を提出します。

  • 観音寺市お試し移住体験宿泊費減額利用券交付申込書
  • 現住所がわかる書類(免許証など)のコピー

これらを、郵送・メール・FAXなどで提出しましょう。

④ 利用券の受け取り

観音寺市役所4階のふるさと活力創生課で、「宿泊費減額利用券」を受け取ります。受付時間は平日8:30〜17:15。この利用券を使って宿泊するので、忘れずに受け取りましょう。

※時間内に受け取れない場合は、事前に相談しておくと対応してもらえます。

⑤ 宿泊施設へ

利用券を持って、実際に宿泊施設へ!海の見える部屋で、のんびりと観音寺ライフを体験してください。

⑥ 体験終了後、報告書を提出

宿泊が終わったら、「お試し移住体験活動報告書」を提出して完了となります。


お試し移住で見えてくるもの

観光とは違って、実際にその地域で数日〜数週間暮らしてみると、気候や人柄、生活スタイルなど、リアルな「日常」が見えてきます。

観音寺市は、温暖な気候と海の近さ、のんびりした雰囲気が魅力。地域の人も親切で、都会の喧騒から離れてリラックスした暮らしができます。

「自然の中で子育てしたい」「セカンドライフを田舎で過ごしたい」そんな方には、本当におすすめできる場所です。


お問い合わせはこちら

制度についての詳しい情報や申込は、観音寺市役所のふるさと活力創生課まで。

 ■■ふるさと活力創生課 交流定住推進係
   《観音寺市で暮らしませんか》
   https://www.city.kanonji.kagawa.jp/site/ijyu/20437.html
   〒768-8601観音寺市坂本町一丁目1番1号
   観音寺市役所本庁舎4階
   Tel:0875-23-7803 Fax:0875-23-3920


さいごに

「地方移住」と聞くと、ハードルが高く感じるかもしれませんが、こうした「お試し制度」を使えば、気軽に第一歩を踏み出すことができます。

観音寺の風景や人、空気を肌で感じながら、「ここで暮らす未来」を想像してみてはいかがでしょうか?

ぜひ一度、観音寺での生活を体験してみてください。

【本日の一曲】
Men I Trust / Orcle Jazz