2025 08 25

30℃超えの6月に保護した妊婦ニャンコ、その後…!里親さん募集中です♪

こんにちは。今日は、我が家で起きた“ちょっとしたビッグニュース”を皆さんにシェアしたいと思います。
実はこの夏、思いがけない出会いがあり、そのおかげで毎日がてんやわんや、そして幸せいっぱいの日々を送っています。

◆ あの日、庭に現れた妊婦ニャンコ

6月のある日、外はすでに30℃を超える暑さ。庭で植物の水やりをしていたとき、ふと視線を感じて振り向くと、そこには一匹の猫ちゃんがいました。
しかも…よく見ると、どうやらお腹が大きい様子!まさかの妊婦ニャンコです。

毛並みはきれいで、人に対しても警戒心が薄い。ということは、元々は飼い猫だったのかもしれません。ただ、この暑さの中、屋外で過ごしていたらお腹の赤ちゃんも心配。
「このまま外で産ませるのは危険だな…」
そう思った私は、家族と相談のうえで保護することにしました。

◆ 7月頭に…なんと6匹の子猫が誕生!

保護してしばらくは落ち着かない様子でしたが、少しずつ安心してくれたのか、我が家でゆっくり過ごすようになった妊婦ニャンコ。
そして7月の頭、その日がやってきました。
「にゃー…にゃー…」
と、普段と違う声をあげるお母さん猫。見守ること数時間…なんと6匹もの子猫が生まれたのです!

もう、家中大騒ぎ(笑)
「まさか6匹も!?」
という驚きと同時に、小さな命が次々と誕生していく姿に感動して、ただただ見守ることしかできませんでした。

◆ 我が家の先住猫たちとの距離感

実は、我が家にはすでに2匹の家猫がいます。そのため、病気の感染なども心配だったので、出産後もしばらくは隔離生活をしてもらっています。
最初は不安でいっぱいでしたが、お母さん猫はとても面倒見がよく、子猫たちもスクスク成長。
母乳を飲んで、眠って、また遊んで…毎日がにぎやかで、まるで子ども部屋のような雰囲気になっています。

◆ 離乳期を迎え、子猫たちは元気いっぱい!

そんな子猫たちも、あっという間に成長しました。生後1ヶ月半ほどになり、離乳もほぼ完了。カリカリをカリカリ食べる姿が、もうたまらなく可愛いんです。
毛並みもツヤツヤで、走り回る姿を見ていると「猫ってこんなにエネルギッシュだったっけ?」と驚くくらい。
今では小さな探検家たちが、部屋のあちこちを探検しては、ちょっとした段差をジャンプしたり、猫パンチで遊んだり…。
見ているだけで癒やされる日々ですが、同時に我が家のキャパシティも限界に近づいてきました。

◆ このまま7匹+先住猫2匹は無理…!

正直、妊婦ニャンコを保護したときから「子猫は2〜3匹くらいかな?」と勝手に想像していたのですが、実際は6匹!
そこにお母さん猫もいるので、合計で7匹。さらに、うちには元々の家猫が2匹います。つまり、今、我が家には…
合計9匹の猫!
さすがにこのまま全員を育てるのは、現実的に難しいです。

◆ 里親さん募集します!

というわけで、今回 子猫3匹の里親さんを募集 することにしました。
ありがたいことに、すでに1匹についてはお引き取りのお話をいただいています。そして、お母さん猫と子猫1〜2匹は我が家で育てる予定です。
残るは3匹の子猫ちゃんたち。とっても元気で、性格もそれぞれ個性があります。

  • 性別:オス1匹、メス2匹(予定)
  • 年齢:生後1.5ヶ月ほど
  • 健康状態:母猫の愛情をたっぷり受けて元気いっぱい!
  • ご飯:離乳済み、カリカリも食べています

どの子も人懐っこく、抱っこされるとゴロゴロ言う甘えん坊さんたちです。小さな肉球、つぶらな瞳、ちょっとドジな動き…毎日が癒やしでしかありません。

◆ ご連絡はお気軽に♪

もし「猫を迎えたい」「家族にしたい」という方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。
この子たちに、安心できる温かいおうちを見つけてあげたい…それが今の私の一番の願いです。

お問い合わせ方法:

直接見学やお見合いも大歓迎ですので、気になる方はぜひ一度ご連絡ください。

◆ さいごに

まさか6匹もの命を迎えることになるなんて、6月のあの日には想像もしていませんでした。でも、こうして一緒に過ごしていると、本当に保護してよかったと心から思います。
この子たちに素敵な家族が見つかりますように。そして、猫と暮らす幸せがもっと広がりますように。

【本日の一曲】
Carole King / So Far Away