2025 05 24

【人気のカーポート】三協アルミ「ダブルフェース」施工中!

こんにちは、「せとうち不動産」です。
不動産の屋号ではありますが、実は新築・リフォーム・リノベーション・外構など、いろいろな工事にも対応しています。

今日は、いま人気のカーポート、**三協アルミ「ダブルフェース」**についてご紹介します。

この「ダブルフェース」、何と言ってもスタイリッシュなデザインが魅力です。
通常、車2台用のカーポートだと、柱は4本必要になるのが一般的。
ですがこのダブルフェースは、なんと柱が片側に3本だけという構造!

この「柱が片側にしかない」というのが、デザイン面でも機能面でも最大の特徴。
たとえば、敷地の塀側に柱を配置すれば、まるで柱が存在しないようなすっきりした見た目に。
実際に車を出し入れする際も、柱の干渉がないため、斜めに停めたり、大きな車の出し入れもスムーズです。

また、柱の配置もフレキシブルで、奥側に設置するのか、横側に設置するのか、敷地の形状に合わせて選べるのもポイント。
限られたスペースを有効に使いたい方には、特におすすめのカーポートです。

とはいえ、この片側支持の構造には当然、技術的な工夫も必要です。

両側にあるはずの柱を一方に集約しているので、

  • 柱や梁(はり)は非常に頑丈な特殊な構造になっている
  • 柱を支える地中部分は、コンクリートでしっかり固める必要がある

という理由から、施工には少し手間がかかるのと、材料量も増えるため、コストは若干上がります
でも、それを差し引いても、デザイン性・機能性の高さを考えると十分納得の内容です。

どのタイプのカーポートが適しているかは、敷地の形状や建物との距離関係によって変わってきます。
そのため、私たち「せとうち不動産」では、現地を見ながら最適なご提案をさせていただいています。

「車の出し入れがしやすいカーポートがほしい」
「見た目も重視したい」
「敷地を有効に使いたい」

そんな方には、三協アルミの「ダブルフェース」、本当におすすめです。
ぜひお気軽にご相談ください!

■■三協アルミ カーポート「ダブルフェース」
  https://alumi.st-grp.co.jp/products/garage/carport/doubleface/detail.html

【本日の一曲】
XG / SOMMETHING AIN’T RIGHT