2025 08 26

【街の住みここちランキング2025】四国1位は2年連続で宇多津町!人気の秘密を徹底解説

こんにちは!今回は、毎年注目されている「街の住みここちランキング2025」の最新情報をお届けします。
四国エリアで2年連続1位に輝いたのは、香川県綾歌郡の宇多津町(うたづちょう)
香川県にお住まいの方はもちろん、移住を考えている方にとっても要チェックの内容です。


◆ 住みここちランキングとは?

まず、「住みここちランキング」について簡単にご紹介します。
このランキングは、大東建託株式会社が毎年実施する調査で、全国の自治体に住む方々へのアンケート結果をもとに、実際の住み心地を数値化したものです。
2025年版は、2021年~2025年の回答を中心に、一部2019年・2020年のデータも含めた累積集計によって作成されています。対象は回答者50名以上の自治体。つまり、リアルな居住者の声が反映されたランキングというわけです。


◆ 四国版ランキングTOP3

さて、気になる四国エリアのトップ3はこちら!

  • 第1位:香川県 綾歌郡宇多津町(2年連続)
  • 第2位:徳島県 板野郡北島町
  • 第3位:香川県 高松市(2年連続)

特に宇多津町は、昨年に引き続き1位を獲得し、堂々の2連覇です。
四国エリアの住みここちNo.1の座を守り続けている理由はどこにあるのでしょうか?
詳しく見ていきましょう。


◆ 宇多津町の基本情報と特徴

宇多津町は、香川県のほぼ中央、瀬戸内海に面した町です。面積は約8.1㎢で、香川県で最も小さい町ですが、その中にぎゅっと魅力が詰まっています。

  • 東隣:坂出市、西隣:丸亀市
  • JR宇多津駅は岡山方面から瀬戸大橋を渡って四国最初の駅
  • 海・山・川と自然豊かな環境
  • 本州へのアクセスも抜群

特に注目すべきは、塩田跡地を開発して誕生した「新都市エリア」。ここには高層マンションやショッピングモール、水族館などの商業施設が集まっています。一方で、昔ながらの街並みを残す「古街エリア」も健在。この新旧の街並みが融合した独特の景観が、多くの人を惹きつけています。


◆ 人気の秘密は“利便性+自然+コンパクトさ”

ランキングで高評価を得た理由をもう少し掘り下げてみましょう。

◎ 1. 交通利便性が圧倒的!

宇多津町は「交通利便性」で四国1位。JR宇多津駅から岡山方面へのアクセスはもちろん、高松市内や坂出、丸亀への移動もスムーズ。
さらに、高速道路のインターチェンジにも近いため、車での遠出も便利です。
四国内外どちらへもアクセスしやすい立地は、移住先としても高評価のポイントです。

◎ 2. 生活に必要なものが徒歩圏内で揃う

実際の居住者コメントでも多かったのが、**「日常生活が徒歩で完結する」**という声。
スーパー、病院、学校、公園、娯楽施設まで、すべてがコンパクトにまとまっています。
「車がなくても困らない」という意見も多く、特に高齢者や子育て世代にとっては大きな魅力です。

◎ 3. 子育て世代への手厚いサポート

宇多津町は「子育て支援」にも力を入れています。
ベビー用品のレンタルや、ひとり親家庭を支援する「子ども食堂」など、町をあげて子育て環境の充実を図っています。
また、公園や自然も身近にあり、子どもをのびのび育てられる環境が整っています。


◆ 居住者のリアルな声

ランキングのポイントとなるのは、やはり実際に住んでいる人の声です。いくつか紹介します。

  • 「日常生活が徒歩で完結できる点に満足。マイカーは趣味のドライブ専用です」
  • 「こじんまりしていてきれいな街。海が近くて景色も抜群」
  • 「田舎の割に娯楽施設が多く、コンパクトにまとまっているのが便利」

こうした声からも、都市的な便利さと自然の豊かさの両立が、宇多津町の大きな魅力であることがわかります。


◆ 宇多津町は今後どうなる?

現在も中・高層マンションや商業施設の建設が進んでおり、今後さらに便利で魅力的な街に進化することが期待されています。
一方で、古い町並みや歴史を大切にしながら、新しい開発をバランスよく進めている点も特徴的です。


◆ まとめ:宇多津町が選ばれる理由

改めて、宇多津町が2年連続で四国1位に輝いた理由をまとめます。

  • 本州へのアクセスを含めた抜群の交通利便性
  • 徒歩圏内で生活が完結するコンパクトシティ
  • 子育て世代に優しい環境と行政サービス
  • 新旧の街並みが融合した独特の魅力

香川県で最も小さい町でありながら、ここまで高評価を集める理由がしっかりあります。
「自然も便利さも両方欲しい」「四国で住みやすい街を探している」という方には、間違いなくおすすめのエリアです。


宇多津町を拠点に、四国や瀬戸内を楽しむ暮らし。これからの移住先や新しい生活のヒントに、ぜひ参考にしてみてくださいね。

■■出典:大東建託株式会社「街の住みここちランキング2025」【四国版】
     https://www.eheya.net/sumicoco/2025/ranking/shikoku/sumicoco_area.html

     うたづさんぽみち  宇多津町まちづくり課
     https://sanpomichi.town.utazu.lg.jp/about/

【本日の一曲】
LEISURE / Last Dance