【本日開催!観音寺市で復活「土曜デー」】昭和・平成の賑わい再び!家族で楽しめる夏の夜祭り

こんにちは!せとうち不動産です。
今日は、観音寺市の夏の風物詩「土曜デー」がいよいよ復活します!
あの頃を知っている人にとっては懐かしく、初めての方には新鮮なイベント。家族で、友達と、みんなで楽しめる観音寺の特別な夜を、ぜひ一緒に体感してください!
◆「第3回 復活!土曜デーかんおんじ」開催概要
- 開催日:2025年8月30日(土)
- 時間:16:30~21:00
- 場所:旧観音寺商店街(歩行者天国)
- 交通規制:10:00~22:00
- 主催:観音寺商店街連合会
今回のテーマは「世代をつなぐ、笑顔の輪」。
商店街が一体となって、にぎやかで楽しいひとときをお届けします。
◆なぜ「土曜デー」は特別なのか?
「土曜デー」という言葉を聞いて、胸が高鳴る方も多いのではないでしょうか?
昭和・平成の時代、観音寺の商店街では毎週土曜日に夜市やイベントが開かれ、多くの家族や若者で賑わっていました。
しかし、時代の流れとともに開催が難しくなり、一度は途絶えた伝統的なイベント…。
それが、地域の皆さんの「もう一度あの活気を!」という想いで復活したのが「復活!土曜デー」です。
今回で第3回目を迎え、内容もさらにパワーアップしています!
◆見どころ満載!今年の土曜デーの注目ポイント
✅ ① グルメエリアにキッチンカー大集合!
観音寺名物から全国の人気グルメまで、バリエーション豊富なキッチンカーがズラリと並びます。
・焼きたてのピザ
・香川県産の食材を使ったオリジナル料理
・子どもに大人気のかき氷やクレープ
地元食材を楽しみたい方にも、SNS映えスイーツを狙う方にもおすすめです!
✅ ② ステージイベントは迫力満点!
16:10のスタートを飾るのは、大野原マーチングバンドの演奏!
その後も吹奏楽やキッズダンス、地元アーティストによるライブなど、夜まで楽しめるステージが続きます。
さらに注目は「ニンジャマックス」!
子どもから大人まで夢中になるアクロバティックな忍者ショーが、今年はさらに進化して登場します。
✅ ③ 子どもが喜ぶ「ちびっこ広場」
・射的
・カタヌキ
・釣り堀
など、昔ながらの縁日遊びを楽しめます。
小学生以下のお子さまを対象にした「ふるさと夜市ガラポン抽選会」も開催!地元ならではの豪華景品が当たるかも?
◆交通規制と駐車場について
当日は10:00から22:00まで、旧駅通り商店街周辺で交通規制が行われます。
近隣の臨時駐車場をご利用ください。
公共交通機関をご利用の方は、JR観音寺駅から徒歩すぐなのでとても便利です。
◆地域活性化と「まちづくり」への想い
このイベントは単なるお祭りではありません。
観音寺の中心市街地に再び活気を取り戻し、世代を超えて人が集まる場所を作ることを目的としています。
子どもたちにとって「ふるさとを誇れる」思い出を、そして大人にとっては「懐かしさ」と「新しさ」が融合した空間を提供する。
そんな想いが詰まった「復活!土曜デー」。
地域のみんなで支え合いながら、観音寺の魅力を未来につなげる取り組みなのです。
◆まとめ|観音寺の夏を楽しむなら、今夜は商店街へ!
「昔はよく来ていた」「初めてだけど楽しそう!」
どちらの方にも、必ず楽しめるイベントになっています。
ぜひ今夜はご家族や友人と一緒に、観音寺の夏を満喫してください!
📌 イベント情報
- 日時:2025年8月30日(土)16:30~21:00
- 場所:旧観音寺商店街(ハイスタッフホールすぐ)
- 交通規制:10:00~22:00
\第3回 復活!土曜デーかんおんじ、スタートです!/
■■出典:第3回 復活!!土曜デー
https://www.city.kanonji.kagawa.jp/uploaded/attachment/40012.pdf
【本日の一曲】
Original Love / Let’s Go To The Darkside Of The Moon (New Recording)